こんにちは^^
あなたの魂の個性と未来を拓くビジョンを写真で可視化する
フォトヴィジョナリスト佐藤みゆきです。
********************
昨日は、9月からスタートした、
N.TさんとN.Hさん、お二人の
「心眼レンズ発掘フォトレッスン」の最終日でした。
初回で、デジタル一眼レフをマニュアルモードで
撮影出来るようになった後は、
ロジックとアートの融合である、
プロ視点での「物販撮影」のメソッドをお伝えしました。
そして昨日はその集大成。
屋外での様々な光の条件の元、
今まで学んだことを実践して撮影します。
これが、結構「頭」を使うんです。^^
え?「頭」じゃなく、「感覚」を使う・・の間違いではないの?
と思われるかも知れませんが、
「頭」・・・と言うか「脳」なのです^^
もっと言えば、
「左脳」と「右脳」を、
バランスよくフル回転していただきます。
(実はこれ、全レッスンを通してそうなのです^^)
この間、自分自身が「真空」状態になります。
だから、撮っている最中は、
むしろ「疲労」は感じ難いのですが、
終わると、「どどどどー!」って感じかな?^^
(お二人とも、レッスン後は静かな興奮の元、
しばらく放心状態でした^^;)
(N.T様撮影)
こちらが、N.Tさんの作品です。
実はわたし、同じ場所を撮影してるんですよ。
それがこちら・・・
(佐藤みゆき)
同じ場所を撮影しても、
色見も切り取り方も、
まったく違うのです!
N.Tさんの作品には、
途切れた道の、その先への「希望」や「未来」がたくさん写っています。
翻ってわたしは・・と言うと、
枯れた紫陽花の「不気味さ」、
「黄泉感=エキセントリック感」を
より濃く写したかったので、
こんな絵作りになっています。
お花はきれいだな・・と思うけれど、
わたしは、もっと生身の自然に目が行きますね~。
と仰るN.Tさんは、
ざらっとした「木肌」や
「折れた樹木」の鋭い先端など、
自然の荒々しさやワイルドな「質感」に
アンテナが立つようで、
同じバラの花を見ても、
「このトゲが素敵!」と、
まったく違った雰囲気のお写真を撮られるのです!
もう、ほんとこれが写真の何よりの「面白さ」だと思います^^
どうやら「質感」萌えではないか?
と言うN.Tさんには、
「モノクロ」写真に挑戦してみては?と
ご提案しました^^
モノクロは被写体の「質感」を表現するのに
一番向いているからです。
一方、ご一緒したN.Hさんは、
「可愛い」を発見する名人さん^^
見てください!「十月桜」に羽根が!!!
と、とっても嬉しそう。^^
しばらくの間、夢中になって、
今舞い降りたばかりの天使の羽根と桜を
撮影されていました。
写真は、レタッチ後に提出していただいたお写真です。
他にも、
まるでボタニカル絵画のような構図のバラも^^
ちょっとアールヌーボー調の雰囲気も感じられます^^
N.Hさんには、
「可愛い」を発見する名人なので、
より「可愛い」の幅を深掘りしてゆかれると、
お写真もですが、
N.Hさん自身の「可愛さ」の幅も広がりますよ!
とお伝えしました。
気付けば開始から4時間経過していた(笑)レッスン後は、
これまでのレッスンを振り返りながら、
3人でランチ。
大好きな写真の話は、尽きることがありません^^
それと、
皆、なんだかこの場から別れがたくて、
ついつい話込んでしまったのです^^
わたしも久しぶりのグループレッスンでしたが、
お二人の素敵な感性から飛び出すトークが
本当に楽しみでした^^
レッスン後、お二人から感想を頂きましたので
ご紹介させてください^^
みゆきさん、本当にありがとうございました(^-^)
心より感謝致します🙇今回のレッスンでは、
完璧に自分でカメラのマニュアル操作のやり方をマスターしました!これには、私も驚きで感動でした❣️
はっきり言って、カメラの使い方教室には3度ほど通いました。
他の教室では、、
ISOとは何か❗
シャッタースピードは~!❗
絞りは~❗・・なんていうお話しを何度も聞いたのですが、
サッパリ頭に入らず自分でも苦痛で苦痛でしかたがありませんでした😵でも、みゆきさんから教えていただいた、
直感的な感覚操作は、
私の頭の堅さが消えてスンナリ入ってきたのには驚きです🎵なんだ~簡単じゃない~😆
そう思った瞬間に、身体でカメラの操作をしていたように感じます。頭でっかちで、
マインドで理解しようとしているうちはダメですね(^-^)そして、絵作りの楽しさも知りました。
今までは、そのままを表現する❗・・その枠から出られませんでした。でも、アレンジOK❣️
自分の世界にどっぷり入りきることでOKなんだ~❣️そこの領域に入れたことで、私のカメラの世界が変わりました(o^-^o)
これからは身体の力を抜いて、
頭も軽くマインドに捕らわれないで
感覚を大切にしてカメラを楽しみたいと思います。また、次なるレッスンにうかがいたいと思いますので
よろしくお願いいたします🙇本当にありがとうございました(^-^)
だい、だい、だい感謝です💕
(N.T様より)
私はカメラ初心者で…
Fってなに?ISOってなに?というところから、
ちんぷんかんぷんだったのですが…。その基本から丁寧に、
そして分かりやすく教えていただいたおかげで…
カメラが身近に感じられて、
写真を撮る事のスタート地点にようやくたどり着けた感じがします💖次なるステップは、パートナーであるカメラちゃんの
基本性質を理解したので、
私自身が、どんな風にパートナーと繋がるかなのかな?だと感じています。それがかなりかなり難関でして💦
課題の撮影をしながら、
ずーーーっと最後まで感じていたのは…。私は自分の中の可能性だったり、
本質だったりと、ぜんっぜん繋がれないなぁーというところです。繋がるために、何枚も壁があって…
そこを突破できないし。
突破する事が怖いような気もするし。と、もじゃもじゃと、困った自分が出てきます。。。
いい子の自分脱出して、私らしいフェチを見つけたいです😍😍😍
本当にありがとうございました❣️
これからも、またご相談とかさせてくださぃ😍😍😍
(N.H様より)
お二人と過ごした3か月。
本当に楽しかったですし、
私自身、得難い学びを致しました。
(あと、お洒落なカメラストラップにも出逢えました♪♪)
レッスン終了後でも、
分からないことがあった時は、
なんでも聞いてくださいね^^
言語化出来ることであれば
いつでもお答えします^^
そして、ご自分の「心眼レンズ」をさらに磨き、
またぜひご一緒させてください<(_ _)>
*
☆おうちサロン解放日のご案内です☆
来月は、12月19日(水曜日)に開催します。
午前10時半~12時半まで
午後14時~16時まで(満席です)
各回おひとりずつ。参加費は5,000円です^^
下記のメールフォームをご利用ください。
レッスンのお問合せや撮影のご依頼は、
下記のメールフォームより
お気軽にお声がけくださいね^^
********************
きょうも、最後までお読みくださり
ありがとうございました^^
ブログの感想や、フォトレッスン・セッションのお申込み、
お写真に関するお悩みなど、遠慮なくお便りください^^
必ずお返事致します^^
[contact-form-7 id=”4739″ title=”ブログの感想やお写真に関するお悩みなど遠慮なくお便りくださいね^^”]