きょうは出先で少し時間があったので、
久しぶりに本屋さんに寄りました。
で、ずっと読みたかった本と目があったので、
つい買っちゃいました^^
たぶん、ぜったいに好き!
いま、ここに
あなたの美と調和を映し出すリフレクター
“和の引き寄せ加速装置”マインドフルネスタッピング®と
写真とのコラボセッションで「自己重要感」を高め、
この世界に”感動のプロフェッショナル”を増やしたい♫
お写歩(おしゃんぽ)フォトコンサルタント
マインドフルネス(ミラクル)タッピング®インストラクターの
さとうみゆきです(^-^)
低気圧はどこへやら?
現在外は気持ちの良い快晴です\(^o^)/
その本屋さんでは、
最近、あまり目にしていなかった
「写真の撮り方」が載っている本も
いくつか手に取って、斜め読みしました。
いまのわたしには、
それらはどれも・・・
違和感。
前は、まったくそうは思わなかった。
書いてあること、
ぜんぶ、ぜんぶ、
丸暗記するくらいに
穴が開くくらい読み込んで、
勉強して・・・
努力して・・・
実践して・・・
で、写真を観るのも、
撮るのも、
ちょっぴり
疲れてしまっていた。
そんな人が、
もしいま、
目の前に居たとしたら、
もう一度、
写真が大好きになる方法を
「大丈夫だよ^^」って気持ちと一緒に、
伝えたいって思う。
本日、またまた新刊が発売です^^
*************************
『デジタル一眼レフカメラをマニュアルモードで撮影しよう!』
今回の『お写歩de宝探し』フォトレッスンですが、
こんな方にぜひ、出逢って頂きたいフォトレッスンです^^
☆一眼レフで撮れば、上手い写真が撮れると思ってたのに・・・
☆取説を見ただけでめんどくさくなって、それ以来「プログラム」モードでしか撮ってない
☆「絞り優先モード」にチャレンジしたけど、
未だに「F」とか、「2.8」とかって数字の意味がわからない・・・
☆「絞り優先モード」の”水道の水と蛇口の喩え話”を聞いたら、もっと分からなくなった!
☆気づけば、「手ブレ写真」ばかりが量産されている
☆上手い、下手ではなく、”雰囲気のある写真”が撮ってみたい
☆SNS等の「いいね!」の数に一喜一憂している内に、
自分が撮りたい写真が何なのか分からなくなっちゃった
☆撮りながら、いつも他人の目ばかりを気にしている自分に疲れちゃった
☆写真って、だから、けっきょく、なんなのよ?!
こんな風に感じている方が、
単に、写真を撮るのが楽しくなるだけではなく、
もっと自分の感じたこと、観ている世界を信じ、
「自分自身」を、そして「人」を「世界」を好きになってゆく・・・
当たり前の日常の中に、
「無数の感動」のスイッチがあることに気づいてゆく・・・
「生きる」ことが楽しくなる!
そんなレッスンをお届けしてゆきたいなあ^^と思っています^^
レッスン開催希望日程は、
7月4日(月曜日)、
7月6日(水曜日)、
各回ともに、定員4名まで。
レッスン費:3,240円(モニター価格です)
時間:午後13時から15時半を予定しています。
場所:国立市のわたしの自宅です。
持ち物:筆記用具、デジタル一眼レフカメラ、カメラの取説、スマートフォン
☆尚、上記以外の日程、時間帯でのレッスンにも
可能な限り対応しますので、遠慮なくご相談ください。
☆また、ある程度人数が集まる時は、
出張にも対応しております(交通費別途必要)。<
/span>
こちらに関しても、お問い合わせくださいませ。
☆原則的に女性限定サービスです
お申し込みは、こちらのフォームからどうぞ^^